とちぎジョイ・コス倶楽部総会旅行皆さん、こんにちは。
エイトホーム建築部の八木澤です。
今週の月曜日から1泊2日で、「とちぎジョイ・コス倶楽部総会旅行」に行ってきました!
旅行先は、青森県浅虫温泉の海扇閣と言う旅館に宿泊しました。
最高の景色でしょ〜(部屋からの撮影)

また、海の近くと言うことで、海の幸が美味しいこと(≧∇≦)
夜は、津軽三味線の生演奏も聞くことができました!

ここまでですと、ただの総会旅行と思われますが・・・ちゃんと勉強の方もしてきました。
「とちぎジョイ・コス倶楽部」では、全国各地にあるジョイ・コス会員さんが建てる、
最先端の技術を使った住宅を見学することができます。
今回、見学させて頂きましたのが、青森県のジョイコス会員さんのモデルハウスです。
エアコン2台での全室冷暖房の住宅。
感想としては、エアコン2台なのでランニングコストも安くなり、どの部屋も同じ温度なので
快適に暮らせる理想の住宅でした。
また、エアコン特有の気流をほとんど感じなかったので、とても素晴らしい住宅でした。
去年も色々な会員さんのから、住宅見学をさせてもらいましたが、
皆さんが知恵を出して作り上げた住宅は、とても素晴らしく毎回、度肝を抜かれます。
早く私自身も、感動させられるような住宅を、皆さんに伝えられるよう
日々勉強に励みたいと改めて思いました。
スポンサーサイト
- 2014/04/23(水) 17:45:49|
- ジョイ・コス倶楽部
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ジョイコス勉強会。皆さん、こんばんわ。
エイトホーム建築部の八木澤です。
今年も流行語大賞の発表がありましたね!
それも4つも・・・
豊作の年だったんですね。
先日、毎月開催されているジョイコスの勉強会に参加してきました。
ジョイコスと言いましても何?と思いますので簡単に説明させてもらいます。
ジョイコスとは、高気密・高断熱工法を用いて、住む人の健康を考え
家中の温度がどこでも一定で快適な空間を実現でき、お財布にもやさしい住宅工法です。

さて、勉強会の内容は・・・「改正省エネ基準の仕様について」です。
省エネ基準とは、従来の基準は地域を6区分に分けられ数値が設定されていましたが、
改正省エネ基準では、8区分に細かく分けられ、より厳しく数値が設定された内容になります。
例えば、断熱材・サッシ・設備などの数値が決められており、それらをクリアする必要があります。
また、この基準は2020年までの新築住宅の省エネ義務化を視野に改正省エネ基準が公布されるみたいです。

まだこの現時点では、義務化ではありませんが今後、住宅に携わる私たちにとっては
避けて通れないことだと考えています。
住宅の情報が目まぐるしく変わるこの世の中で、お客様に最新の情報を提供できるよう
日々、勉強に励んでいきたいと思います。
- 2013/12/04(水) 19:09:49|
- ジョイ・コス倶楽部
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0