ついにZEH住宅着工!皆さん、こんにちは。
エイトホームの八木澤です。
ついに経済産業省採択されました、「ネット・ゼロ・エネルギーハウス支援事業」の
住宅が
着工されました(≧∇≦)
まずは、地盤調査から始まります!

この土地に建物を建てても、安全なのかを調査するために地盤調査を行います。
調査方法として、スウェーデン式サウンディング試験を採用します。
結果・・・
この土地に建物を建てても、安全と結果が出ました(^O^)
土地が安全とのお墨付きが出ましたので、
続いて基礎工事の開始になります。
まず、張張り掛けです。

張張りとは、工事を着手する前に、建物の正確な位置を出す作業となります。
次に、根切り工事〜配筋工事を行います。
根切り:基礎を作るために、地盤の土を掘削することになります。

砕石地業:先ほどの根切りで掘ったところに、砕石を敷きつめランマーなどの機械で固めることで、地盤の支持力を大きくする工事です。

捨てコンクリート打ち:基礎底面を平らにしたり、建物の基礎などの位置を決めるための工事です。


配筋工事:コンクリート打設前の大切な工程です。鉄筋の太さや本数などを住宅に合わせて計算し施工します。
まだ、工事途中ですが随時、更新して行きます(^-^)/
スポンサーサイト
- 2014/09/20(土) 16:51:39|
- ZEH住宅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0