fc2ブログ

エイトホーム建築部

すまいの豆知識。『Q値編』

すまいの豆知識。『Q値編』


皆さま、こんにちは。

今年は、例年より早く雪が降りそうですね。
本日は、明日雪が降っても心配しないようにスタットレスタイヤに急遽はき替えました。
家族の車と自分の車、二台分は疲れました(^_^;)
明日の朝は、皆さんお気をつけてくださいね~

さて、今回はすまいの豆知識。第二弾として、『Q値』をご説明したいと思います。
Q値(熱損失係数:W/㎡K)とは、建物から熱の逃げにくさをあらわす数値です。
Q値が小さいほど熱が逃げにくく、省エネ性能が高くなります。

この説明ですと・・・
わかりずらいですよね。
では、簡単に説明させてもらいます。

建物が逃げてしまう熱。

①屋根(天井)
②外壁・床・開口部(サッシ)
③床・土間床
④換気

逃げる熱の合計を延べ床面積で割ったものが→『Q値』となります。
各部位ごとに熱を逃げにくくすることが、重要となります。

断熱性能を上げることで、暖房などで暖めた空気を逃しにくくでき、家全体の暖かさが保たれるのです。
また、余分な暖房をしなくて済むことで、ランニングコストも少なくできることが可能になります。

前回に説明したC値とあわせることで、高水準の高性能住宅になります。

では、次回も高性能住宅についてもお話をさてて頂きます。
スポンサーサイト



  1. 2016/11/23(水) 22:15:00|
  2. 住宅豆知識
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

エイトホーム建築部

Author:エイトホーム建築部
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
住宅豆知識 (2)
ZEH住宅 (18)
お知らせ (3)
セミナー (9)
ジョイ・コス倶楽部 (2)
長期優良住宅 (11)
イベント (1)

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR